1

この場所で、外国から来たお嬢さんのグループに「シャッターを押してください」と頼まれた。
もちろん、快く引き受けた。
神戸である事が分かるようにと、ポートタワーを入れて撮り、「確認してください」と一言添えてコンデジを返した。
こんな時、これまでの経験では、たとえ写真が気に入らなくても「大丈夫です!ありがとうございました!」
「いえいえ、どう致しまして」となる筈、
だったけど...
少女は液晶を覗き込むと、間髪入れずに「もっと大きく!」とダメ出し。
全く躊躇せずダメ出し。キリッ! とダメ出し。
軽く凹んだ (´・ω・`)
でも、お嬢さん達にとっては、一生に一度かも知れない神戸旅行だからね。
この話を、翌日合流したコバさん(@kobak7)に話したところ、こんな優しい言葉を掛けてくれた。
「きっと、家に帰って写真を見直した時、ふにさんがポートタワーを入れて撮ってくれた事に気付いて、
喜んでくれますよ!」
惚れてまうやろ〜〜〜〜♡
▲
by fu22ni
| 2012-10-10 00:20
| 街並

こば吉貿易業務日誌のこばさん(@kobak7)に誘惑されて、
ひろたんさん(@hirotan2498)とGUCCIさんの四人で、会社帰りに『新横浜ラーメン博物館』に行ってきた。
名店の味を、遠方に足を運ばずして食せる喜びと、
昭和初期の街並を再現した館内は、まるごと撮影スポットで…、
たまらんぜよ〜!
この日は、
札幌 ラーメンの駅(濃厚醤油)、
熊本 こむらさき(トンコツ)、
川越 頑者(つけ麺ブームの火付け役)、
福岡久留米 大砲ラーメン、
を思う存分喰らった。




なかでもこばさん一押し“ラーメンの駅”の濃厚醤油が強烈に旨かった!
また来るぜよ〜!
…これが25日(水)の出来事。
そして、2日後の27日(金)に再訪するのであった…。

▲
by fu22ni
| 2011-05-27 05:46
| 街並

大塚シリーズもこれが最後かな。
今日(4/28)、これから、愛を求めて旅立ちます。
しばらく、甲信越〜北関東辺りを放浪する予定。
探さないでください。
では、またいつかお会い出来る日を楽しみにしております…。(笑)
▲
by fu22ni
| 2011-04-28 15:00
| 街並

大塚へ行くのは二回目で、前回もMarieさんのライブ。
去年の12月24日。Orz
普段の生活圏に路面電車が無い為、ここへ来ると新鮮。
でも、線路を渡るタイミングに戸惑い、キョロキョロと不審者気味に。
(信号が付いてるとこもあるけど)
次に大塚に来るはいつだろう?
なんとなく、次回もMarieさん絡みのような気がする…。
▲
by fu22ni
| 2011-04-28 01:08
| 街並

随分久し振りの投稿になってしまいました。
それなりに写真は撮っていたのですが、
ここのところ、微妙な体の倦怠感と、これまた微妙な頭痛に悩まされ、
写真を整理する気力がありませんでした。
今日の写真は、先々週の週末に、
@hirotan2498 さんと @kobak7 さんとで撃ちに行った、
東京都庁展望フロアーからの夕焼けです。
三人の日頃の行いが良いからか、この日は天空から夕焼けの女神が舞い降りてきてくれ、
思わず感嘆の声を上げてしまう程の、見事な夕焼けを披露してくれました。
もちろん、我々三人は、ひたすら女神を撃ちまくりで大満足!
ところが、家に帰って観てみると、とほほなショットのヤマ、やま、山!
まあ、いつもの事なのですけど、やっぱりいつものように凹む。Orz
仕方がないので、最終手段のHDRでごまかす作戦に変更!
あれを、あーして、こーして、こねくりまわして、
ばーーーーーーーーーん!
で、こんなんできました〜〜^^;
▲
by fu22ni
| 2010-07-31 02:48
| 街並
▲
by fu22ni
| 2010-04-25 23:32
| 街並
▲
by fu22ni
| 2010-04-21 23:55
| 街並
▲
by fu22ni
| 2010-04-15 23:31
| 街並
▲
by fu22ni
| 2010-04-14 22:05
| 街並
1